Quantcast
Channel: かもめ食堂とめがねのような暮らし。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

イッタラ フローラタンブラーとグラニフと本など。

$
0
0

今日は午後から雨。

娘も息子も仕事なのでいつもどおりたくさんのお洗濯と7LDKすべての部屋をお掃除。

ちなみにトイレは一日3回、洗面台は歯を磨くたびなので一日4回

お掃除します。

 

昨日はイッタラ フローラタンブラー セビリアオレンジが届きました。

 

image

 

クリアはすでに持っているのでこれで2個になりました。

image

 

フルッタと違ってすっとした美しさがあります。

 

我が家のフルッタ。

imageimage

 

色違いが出たらどちらも揃えていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

昨日は息子がお休みで豆を挽いて珈琲を淹れてくらたので
午後からフィーカを楽しみました。
午前中、手の治療に行った帰りに買ってきたケーキとクッキーと
いただきました。
 
imageimageimage
 
マグカップとケーキフォークはグローカルスタンダード ツバメのグレー、ケーキのお皿はリサ・ラーソンです。
 
マグカップ、ただいまグレーの販売はありません。
一番好きなのがブラック。

 

 

 

 

リサ・ラーソンのプレートもだいぶ前に買ったもので現在、販売されて

 

いません。
 
グラニフhttp://www.graniph.com/からはTシャツが届きました。
 
imageimageimage
 
ユニセックスのものを買うことにしています。
素材が女性用よりもしっかりしていて種類も豊富だからです。
毎日の家事にはTシャツにパンツかジーンズがいちばん動きやすくて好きです。
 
本も届きました。
「大人の北欧インテリア」
image
 
・大人の北欧インテリアをつくるアイテム 
・北欧デザインの背景 
・「かもめ食堂」のリラックススタイル 
・インテリア上級者のリラックス北欧スタイル 
・北欧スタイルのキーアイテムは照明とチェア 
・北欧で知った冬の暮らしの楽しみ 
・冬の北欧インテリアに似合うもの 
・北欧ヴィンテージが愛される理由 
・おもてなし上手なあの人の「魅せるLDK」づくり 
・北欧ブランドAtoZ
 

 

 

吉田篤弘さんの「雲と鉛筆」。

image

 

ぼくは屋根裏部屋に住み、鉛筆工場で働いている。大きなことが書かれた小さな本を読み、遠い街に出かけて、友人とコーヒーを飲む。鉛筆を削って、雲を描き、姉に手紙を書いて、人生を考える。

 

 

 

おやすみ、東京おやすみ、東京
1,728円
Amazon

 

定期購読の「ナイスシングス」

image

【巻頭特集】

『幸せの日用品』

ESSENTIAL THINGS

 

ある時、それはやってきた。
 
それを使うことが、心地よかった。
 
それを眺めているだけで、落ち着いた。
 
それがそこにあることで、空間が豊かになったような気がした。
 
日常の当たり前の行動が、それを使うことで楽しみに変わった。
 
自然と愛着すら湧いてきた。
 
名前すら知らないが、すっかり家の住人になったようだ。
 
 

○キクチジュンコさん

○paisano 小河眞平さん

○forest shoemaker 松下宏樹さん、彩さん

○DOUBLE=DOUBLE FURANITURE 酒井航さん

○菅原博之さん

○田中友紀さん

○中田篤さん

○BANKO archive design museum 内田鋼一さん

○Analogue Life 岩越光恵さん、イアン・オージャスさん

○itonowa Life 渋谷有美さん

○うつわ楓 島田洋子さん

○くらすこと 藤田ゆみさん

○ギャルリ百草 安藤雅信さん、明子さん

 
【好評連載】
■綴る
■人がつながる NEIGHBORS
■明日のパン。
■食卓の風景

     

     

     
    今日も読んでくださってありがとうございました。
    素敵な週末をお過ごしください。
     
     

    良かったらクリックをお願いします。

    にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
    にほんブログ村


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 335

    Trending Articles