Quantcast
Channel: かもめ食堂とめがねのような暮らし。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

高原真由美さんの色絵木の実集め3寸皿とラバーグローブなど。

$
0
0

今日は気持ちよく晴れた冬晴れだったものの風が強い一日。

手の治療に行こうかと迷いましたが風邪気味で寒気がするので

やめました。

右ひじのテニス肘はだいぶ痛みが取れてきました。

昨日は息子がお休みで娘と息子と3人で家でゆっくりと過ごしました。

 

一昨日の冬至にはかぼちゃの煮物を作っていただき大きめの

柚子を10個浮かべた柚子湯に入って温まりました。

こういう日本らしい行事は大切にしていきたいと思って暮らしています。

 

忙しい息子が帰ってきてお風呂に入り夕食を食べるのが11時ごろ。

遅いときは夕食の後片付けを0時半ごろしています。

寝るのは1時半か2時。

起きるのは6時半。

6時半から1時半まで手を使いつづけているのですから病気にもなりますよね。

趣味の読書も本のページをめくるのに手を使うし。

このページをめくるということさえもつらいときがありました。

夕食を作って調理に使ったものを洗ってごはんを食べるとき食器を持てないときもありました。

でも今は痛みはだいぶ良くなりました。

へバーデン結節、プシャール結節、母指CM関節症、テニス肘に

手根管症候群とよくここまで手の病気になったものだと思いますが

昨夜、同じ病気の方とお話したところ何件も病院に行ったけれど

やはり治療法はないということ、その方のお友達が痛みに耐えかねて

手術をしてもらったところさらに痛くなってしまったということでした。

手術をしなければ痛みがほとんどないときもあったのに手術をしたためにさらに痛みがひどくなりいつも痛むのだそう。

やはり手術はしないほうが良く自分で管理していくしかないかなと

いうことでした。

手が動きずらくなるサポーターをしたり痛み止めの入った湿布をしたり。

上手に気長に付き合っていきます。

 

今日はだいぶ前に買った高原真由美さんの

色絵木の実集め 3寸皿が届きました。

 

image

 

色絵木の実集め、かわいいので少しずつ集めています。

 

 


こちらも愛用中。

副菜に使っています。
 
食器は作家ものも多いのでいつも手で丁寧に洗うのですが
水が冷たいからとお湯で洗うと手が荒れがちになります。
手荒れがひどくなりそうなとき片方だけゴム手袋をして洗います。
シンプルなものを見つけたので買いました。
ラバーグローブ ホワイトシスデザイン別注です。
 
image
 
シンプルなモノトーンなデザインが気に入っています。
 

 


こちらは柄違い。

 


黒もありました。

 

 

 

 

今夜も読書をしたりして過ごします。
 
image
 
 
今日も読んでくださってありがとうございました。
今週も素敵な1週間をお過ごしください。
 

良かったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles