今日も穏やかに晴れてたくさんのお洗濯物も気持ちよく乾きました。
いつものように7LDKすべての部屋をお掃除してかかりつけのお医者様でお薬をいただいてきました。
昨日はムーミン ボウルが届きました。
先月買ったマグとおそろいです。
春の訪れを感じさせる冬の朝を描いた2017年の冬限定デザインのボウルとマグです。
ボウルはこちらで買えます。
https://item.rakuten.co.jp/le-noble/641180100379/
マグはこちらで買えます。
https://item.rakuten.co.jp/kitchen-b/220-4066/
それからジョージジェンセンダマスクティータオルと
バスタオルがスコープから届きました。
ティータオルはもうすでに色違いで4枚持っていますが
いちばん使い勝手が良いティータオルで追加でホワイトを買いました。
バスタオルもすでに使っていて良さがわかっているため追加で
買いました。
使い心地が良くて最近はスコープのタオルを買うことが多いです。
ティータオルはこちらで買えます。
https://item.rakuten.co.jp/scope/gj-410400/#gj-410400
バスタオルはこちらで買えます。
https://item.rakuten.co.jp/scope/c/0000001131/
どちらも期間限定でお買い得になっています。
それからいつも使っている茅の舎のだしが届きました。
茅の舎つゆも買いました。
毎日お味噌汁を作るのですがかかせない茅の舎だし。
今朝は煮干しだしで作りましたが美味しかったです。
こちらで買いました。
それから「ソトコト」も届きました。
【特集】
台湾のまちづくり
台北、台中、台南、台東、最新のまちづくりの現場へ!
台北のつながる、新しい暮らし方。
川のほとりのカフェ。
問屋街が劇的にチェンジ。
台中で見る、独自の進化。
ベンチャーを熱烈サポート。
仲間といっしょにつくる。
アートで、歴史を活かす。
台東までやって来た山崎亮さんが、台湾で学んだ「志」のパワー。
『秋刀魚』編集長・陳頤華さんと行く、台北まち歩き。
グラフィックデザイナー、アーロン・ニエさんの「台湾シンプル、なデザイン」。
南台湾・三都市で出合った、リノベーション物語。
【This Month's Special】
African Business News
【連載】
ソーシャルな、暮らし。
生命浮遊 福岡伸一
ソトボラ新聞
田中康夫と浅田 彰の憂国呆談 season 2
![]() | ソトコト 2017年 12月号 Lite版 [雑誌] Amazon |
今夜も読書をしたりして過ごします。
明日も素敵な一日をお過ごしください。
良かったらクリックをお願いします。