今日は朝から気持ちよく晴れて29.7度の暑い一日。
いつものようにシーツやタオルケットなど竿14本分のお洗濯物を干し
7LDKすべての部屋をお掃除。
先日、17日、少し早いのですが東京の弟家族の都合もあり
母の四十九日を無事に終えました。
それにも関わらず母の死をまだ受け入れきれていない私ですが
何とか頑張っています。
でも急に涙がこぼれることがあって母の存在はこんなに大きなものだったのかと思い知りました。
父と母は母が80歳になったときにふたりで遺影の撮影に写真館を
訪れていたことを先日、父に聞いて知りました。
遺影の母はとても穏やかな表情でした。
そのときどんな気持ちで写真館を訪れたのだろうと思いを巡らせると
また涙してしまいましたが。
父と母らしいなあと思いました。
きちんと準備していたことが。
私は父や母のように長生きはできないかもしれないから70歳ぐらいで
遺影の写真を撮ろうかなと思っています。
心配性な母だったからお墓に入ってしまった今も父のことを心配して
いるのだろうなと思います。
今は毎日、朝起きると母に「おはよう。今日一日頑張るからね。」と
手を合わせています。
さて毎年カレンダーは気に入ったものを買っているのですが
さっそく「アルネ」のカレンダーと
「ターシャ・テューダー」の来年のカレンダーが届きました。
「アルネ」は大橋歩さんが撮る写真が好きで毎年買っています。
ターシャもあこがれの人なのでこちらもここのところずっと買っています。
ターシャのカレンダーはながめているとこころあたたまる気がします。
![]() | アルネカレンダー2018 ([カレンダー]) Amazon |
それから明日発売の「天然生活」と
「アンド・プレミアム」と
しばらく前に「プラスワン・リビング」が届きました。
「天然生活」
長田佳子さん
アーミッシュの焼き菓子
●特集
もっと楽しむ小さな暮らし
巻頭エッセイ
得意不得意、好き嫌い 角田光代
谷 匡子さん 岩手で見つけた確かなもの
未来につながる 育てる暮らし
山中とみこさん
「飾る」と「しまう」ですっきり暮らす
横山タカ子さん
楽しく使いきる生活術
お手入れしたり、修理をしたり
私の相棒は、10年選手
清水きみえさん
心地よい包む布小物
門倉多仁亜さん
シンプルに暮らす家事の仕組み
金谷 操さん
“ある”ものを生かす暮らし
結城伸子さん
暮らしのなかの小さな世界
●特集 2
私の大好きレトロ喫茶
山崎まどかさんと訪ねる
東京レトロ喫茶めぐり
純喫茶愛好家・難波里奈さん推薦
日本あちこち、訪ねてみたい喫茶店
肌がよろこぶ
大人のシルクの服
毎日、元気に過ごすために大切なこと
「音」と「光」と「香り」で上質な眠りを
五行で考える
漢方・暮らしのヒント
Essay&Others
・会うこと、聞くこと
[樹木医 塚本こなみさん]
・お買い物手引き帖
[衣類スチーマー]
・わたしの街から
[山形県真室川町]
・暮らしのおすそわけ
・辰巳芳子さんに聞く
大切な、基本のだし
・後藤由紀子 ぶらり東京さんぽ
[駒込 BOOKS 青いカバから]
・渡辺有子 家庭料理+小さな工夫
[揚げもの]
・服部みれい みのむしダイアリー
[ディープ岐阜! この夏の盆踊りレポート]
・金井美恵子 小さな暮らしの断片(かけら)
[猫の毛の色]
・根本きこ 南の島だより
[凸凹の人たち]
![]() | 天然生活 2017年 11 月号 [雑誌] Amazon |
「アンドプレミアム」
つくりのいいもの、のある生活 '17秋冬。
“BETTER THINGS FOR EVERYDAY LIFE A/W 2017"
・つくりのいいもの、と暮らす。
・着て、使って、つくりのよさがわかるものリスト。
・使い手から作り手へクエスチョン。“つくりのよさ"の秘訣を探る。
・〈エルメス〉の手仕事を訪ねて、フランスにある3つの工房へ。
〈ブックインブック〉
20年、使い続けたい日用品。
【連載】
・佐久間裕美子のウォーキンNY「グラハム」,ほか
・松原麻理のパリぶら通信「ヴィクトワール広場〜サンティエ」,ほか
・大和まこの京都さんぽ部「東山」,ほか
・渡辺有子の料理教室ノート「粉と水で皮から作る水餃子」
・西 加奈子の会ったらこんな人だった。「誰かを徹底的に許す、懐の深いいい女、井上荒野さん」
……etc.
「プラスワンリビング」
目次
雅姫さんのわたしが幸せになれる部屋
「TRUCK」オーナー黄瀬徳彦さん、唐津裕美さんに聞く「わたしが幸せになれる部屋」
作原文子「 幸せになれる部屋」のつくり方
わたしが幸せになれる部屋
わが家の食空間・食時間を彩る器
室内装飾家 chikuniさんのアトリエ& ギャラリーを訪ねて白い壁に「癒やし」を生むもの
「古いもの」を愉しむ家。
インテリア通おすすめ! 「 古いもの」に出会う注目ショップ
人気スタイリスト注目 これからのインテリアを彩るもの
パリ郊外、NYブルックリン、北欧フィンランド デザイナーたちが暮らす「わたしらしい家」
床暖房&ホットカーペット対応で快適 「Beija Flor」マットで叶えるぬくもりの空間
「ヒンメリ」のある暮らし
100年使い続けたい銘品図鑑
History of PLUS1 Living
小山佳子さん×矢口紀子さん対談 「PLUS1 Living」100号の軌跡と受け継いだインテリアの本当の楽しみ
時代を映すおしゃれな部屋が話題をさらいました!プラスワンリビング実例大賞の歩み
“いいもの”が見つかるインテリアショップGUIDE
本の紹介
100人に聞く 私が手ばなせないモノ
使いやすい生活道具、発見 Vol.96 石黒智子 楽しいハウスキーピング
小泉里子のTABLE WITH LOVE VOL.11
香菜子の 季節のクラフトレシピVol.13
シンプルに暮らすあの人のキッチン vol.18
石井佳苗の Catch the ART Vol.02
花屋 西別府商店 暮らしに花を Vol.02
Shop List & Back Number
家具を愛した女の物語 Episode 09
少しずついつもの自分を取り戻しつつあります。
体調も少しずつですが良くなってきました。
娘や息子と一緒に父を支えて毎日の暮しを大切にそして
一日一日を楽しく過ごしていきたいなあと思います。
今日も読んでくださってありがとうございました。
素敵な秋の日々をお過ごしください。
良かったらクリックをお願いします。