今日は曇ったり晴れたり。
午後から家で仕事をしている娘と一緒に歯の検診とお掃除をしていただきに行ってきました。
全身の健康に大切な歯は3か月に一度、検診とお掃除をしていただいてます。
先日、こつこつ買っている米満麻子さんの器が届きました。
色絵木瓜「もっこ」花4寸鉢と
赤絵花冠3寸皿です。
九谷青窯のアイテムの特徴は「普段使いしやすい九谷焼」であること。古き良きうつわの形を基本としつつ、盛り付けしやすく使いやすいことが特徴です。大胆な色使いや模様でありながらも、どんな料理とも調和し食卓に優しい雰囲気を運んでくれます。和食器ではありますが、北欧食器と組み合わせても相性が良く、毎日の食卓に欠かせない食器になるはずです。
また、こちらのアイテムは陶工(職人)が1つ1つろくろを回して形を作り、窯で焼き上げた後に丁寧に色付けをして完成します。柄のわずかなズレ、お皿の小さな歪み、釉薬のかかり具合など、1つ1つ異なります。手作業で丹精込めて作られているので、欠品しますとしばらく入荷がございません。使う人のために陶工が作ってくれていると思うと、入荷を待つ時間も楽しみになりますね。大量生産の食器にはない、人の手の温もりを感じられるアイテムです。
|
|
こちらもおすすめ。
|
レモンの木シリーズは我が家でも愛用しています。
|
|
今日は毎日使っている洗濯洗剤も届きました。
THE洗濯洗剤です。
人と環境を考慮して開発された洗剤です。 こだわりは環境負荷の低さ。通常、河川や海に排出された洗剤は100%が生分解しますが、THE洗濯洗剤は、この生分解速度において驚異的なスピードを誇ります。界面活性剤の使用量を、大幅(1/9.5)に減らしたことで、一般的な洗濯洗剤なら、海に流出した洗剤が生分解されるまでに約1ヶ月を要するところを、THE洗濯洗剤は1日でなんと94%が生分解され、7日後には100%生分解される、とても地球にやさしい洗剤なのです。洗浄力も抜群で、海洋タンカーの事故処理研究を応用し界面活性剤を微粒子化するというナノテクノロジーを導入することにより、油汚れなどに対しても少量で高い洗浄能力があります。油分による再汚染がないので、柔軟効果もありますし、水温5℃~対応、海水や硬水でも洗浄力を発揮。蛍光剤やシリコン不使用なので安心してお使いいただけます。
いろいろと使ってきましたが今はこれだけになりました。
柔軟剤を使わなくて良いところも気に入っています。
干すとき着るときふわっとほのかに香るラベンダーの香りに癒されます。
|
それからマーチソンヒューム、フードセーフスプレーも届きました。
Murchison-Humeが目指したのは環境や、身体・肌に優しいだけでなく、綺麗が好きで、おしゃれな人達の暮らしに寄り添うこと。 そして、大切なのは、世界で最も使い方がシンプルな洗剤であること。そんな、トーナルな視点からデザインされ、生まれました。
食品や化粧品に使われる、人に優しい天然原料を使用しています。オリジナルのアロマエッセンスはオーストラリアから輸入し、日本のクリーンな工場でブレンドしています。 厳しい毒性検査(MSDS)を行っており、自然や人を傷つける検証は一切行っておりません。
食品や化粧品に使われる、人に優しい天然原料を使用しています。オリジナルのアロマエッセンスはオーストラリアから輸入し、日本のクリーンな工場でブレンドしています。 厳しい毒性検査(MSDS)を行っており、自然や人を傷つける検証は一切行っておりません。
|
いつもキッチンではジェームズマーティンを愛用していますが
次はマーチソンヒュームを使ってみようかなと思います。
他にはソファにこちらを使っています。
|
こちらはバス・トイレ用洗剤。
使おうか迷い中です。
|
今日も読んでくださってありがとうございました。
明日も素敵な一日をお過ごしください。
良かったらクリックをお願いします。